大子広域公園オートキャンプ場

0295-79-0031

お問い合わせ

ご予約はこちらボタン
Instagram ブログ オンラインストア 0295-79-0031
ふるさと応援納税(R)のバナー

ゲストブック

ゲストブック

 

グリンヴィラを利用された方の思い出がゲストブックで閲覧できます。
 
モビリアを訪問して… 
 投稿者:小松支配人の友人   [2011年5月26日(木)12:39]
小松支配人とモビリアを訪問しました。

支配人は524のスタッフブログで「書けなかった」と表現しています。
だったら私が…
と思い書き始めたものの、やはり書けません。

グリとモビは、日本のキャンプ場の双璧(私のランク)。両支配人もまた然り。
小松さんの訪問は、誰よりもモビリアの蒲生支配人を元気付け勇気付けたはずです。
一方、普段にも増してフランクな蒲生さんに、小松さんも感銘を受けたはず。
「被災者の方々から反対に元気をもらった」と、よく言われますが、その通りでした。

モビリアではテントサイトに仮設住宅が建ち始め、最終的には170戸にもなる見込みで、この点に小松さんは考えさせられています。
蒲生さんもこの点はとっても辛いのだと思います。

そんな蒲生さんですが、「仮設への入居は地域単位が理想。抽選だと絆が崩れる」と言い、すでにモビリア村構想を描いています。
また、被災時の状況を伝達して歩きたい、それが自分の使命だ。と抱負も語ってくれました。

きっと、グリンヴィラが今まで通りグリンヴィラであり続けること(いや、それ以上かな?)が、そんな蒲生さんの気持ちに応えることになるのではないかな。と感じた次第。

蒲生さんの使命が「全国説法の旅」なら、小松さんの使命は「日本一キャンプ場の継続」であり、私たちゲストは、そんなグリンヴィラをいつまでも応援し続けることではないかなと思います。

そんな気持ちにさせてくれたモビリア訪問&大子ナイトの2日間でした。
初心者イベント。 
 投稿者:モモもモモンガ   [2011年5月24日(火)13:17]
毎日の温度変化が激しいですね。
寒いのか、暑いのか・・・
スタッフのみなさん体に気をつけて下さいね。

初めて投稿させて頂きます。
先日ホームページを拝見したときに、初心者の方向けキャンプイベントブログを見て
やってみたいと思いました。
万が一の為に・・・

検討してみたいと思います!!
今度は夏休み!! 
 投稿者:野田市 きく   [2011年5月18日(水)06:32]
スタッフの皆様 いつも爽やかなあいさつ!!そして行き届いた清潔なキャンプ場 有難う御座います。m(_ _)m
1日電話してやっと予約が取れました。
812〜815にお伺い致します。初めての3泊4日です。
家族一同楽しみにしております。
いい休日でした!! 
 投稿者:なるさわ   [2011年5月16日(月)19:17]
51に仕事中にもかかわらず2時間10分も電話をかけ続け、GWが取れず諦め1周ずらしたキャンプ。待ち遠しさも1週ずれ込みやっとの思いで来ましたが、素晴らしい!!!
不自由なく素敵な休日が過ごせて満喫の極み。
施設もスタッフも素晴らしく
「こりゃみんなくるわな。」
って思いました。

参りました!!

近々にまたお邪魔します。


幸福のモニュメント 
 投稿者:千葉 左藤   [2011年5月12日(木)21:08]
スタッフ様お疲れ様です。
モニュメントの前で記念撮影はしましたが、願いのかなうモニュメントとは知りませんでした。
次回お邪魔するときは願い事を叫びたいです。
では、スタッフさんがんばって下さい!
幸福のモニュメント 
 投稿者:健太郎   [2011年5月12日(木)13:19]
こんにちは、毎日ブログ楽しく読んでおります。幸福のモニュメントの前で以前家族で記念撮影を致しました。
我が家の前で撮影をしていた家族が穴をのぞいていた光景は今思えば願い事をしていたのだと思いました。
次回は是非、我が家も多くの願い事をモニュメントにお願いしたいと思います。スタッフさん頑張って下さい。
やっと会えました(*^^)v 
 投稿者:新座 やんちゃBOYSのママ   [2011年5月12日(木)10:45]
ママ〜キャンプまだぁ?と言い続けてた我が子達・・でも一番行きたいのは私!!

やっと念願叶って、6日からお邪魔できました。

途中の民家の瓦屋根が地震で壊れてたいる状況を多く地震の怖さを感じつつもグリンヴィラ着!

車から駆け下り、センターハウス受付まっしぐらのわが子達・・そして、スタッフの皆様の変わらぬ笑顔にほっと&#10084しました

翌日は雨でしたが、母の日プレゼントイベンントに参加し、作品をテントに飾りました(*^_^*)
今は家の玄関に飾ってありますよ!

我が家のベースキャンプ地グリンヴィラ!!今回も沢山の元気と癒しをありがとうございました!(^^)!

また夏にお邪魔しま〜す(^^)
その時は幸福のモニュメンントに願い事☆してきます。


GWのキャンプ 
 投稿者:野田市 きく   [2011年5月8日(日)07:22]
この度51〜53キャンプする予定でしたが、子供の体調が急に悪くなり55〜57までお伺い致しました。スタッフの皆様には突然のキャンセルや予約に対応して頂きましてありがとう御座いました。子供達も楽しんで過ごせました。今度は夏休みにお伺いする予定です。
変わらないという大切さ 
 投稿者:うだだ   [2011年5月6日(金)20:39]
千葉のうだだです。
ゴールデンウィーク2泊しました。

爽やかなフロントシスターズ
目に眩しいキャンプサイトの新緑
寒暖差が極端なGW特有の気候
疲れも忘れるふれあいの湯
元気があるスタッフの挨拶
定番となった朝のサンローランの放送

いつもと変わらないグリンヴィラでした。
ありがとうみなさん
初めてのグリンヴィラ 
 投稿者:千葉 さとう   [2011年5月2日(月)20:47]
 明日お邪魔致します。地震の影響でキャンセルがあり予約がとれ家族で大喜びであります。
 毎年の予約合戦に運が無く今回、初めてのグリンヴィラとなります。明日は宜しくお願い致します。
よかったですね(^^) 
 投稿者:おもも   [2011年4月29日(金)20:28]
スタッフのみなさんご無沙汰しております。
キャンプ場開園おめでとうございます。

GW突入しましたね。予約空き情報拝見すると、
さすが!!満室ですね。
早くキャンプがしたいです。

今回は予定が合わず断念しました・・・。
GW明けにおじゃましますのでよろしくお願いします。
開園 おめでとうございます。 
 投稿者:栃木の   [2011年4月23日(土)23:47]
被災後の復旧作業 お疲れさまでした。
また にぎやかな日々が戻ってきますね(*^^)b

グリンヴィラにも『復活の焚き火』燃え盛っているんでしょうね♪

またお伺い出来る日を楽しみにしています。
頑張って予約取りますよ〜

頑張れ!グリンヴィラ! 
 投稿者:ぴこたん(*^^*)   [2011年4月23日(土)18:44]
震災からの開園、おめでとうございます。毎日、ブログを拝見し、スタッフの皆様の様子を伺うことができ、この日を待っていました。

私たち家族の思い出の地・・・グリンヴィラ・・・
本当に、本当におめでとうございます。
開園おめでとうございます。 
 投稿者:きく   [2011年4月23日(土)07:22]
震災後のスタッフの皆様、復旧大変お疲れ様です。
51〜お伺いする予定です楽しみにしております。
復興の狼煙 
 投稿者:健太郎   [2011年4月20日(水)20:01]
復興の狼煙、早速検索致しました。
職場で多くの仲間と見ました。
「事実 は 小説 より 奇 なり」と言う言葉があてはまるか知りませんが、この現実である 復興の狼煙 をみて色々と考えさせられました。
皆様も是非、見てください。
スタッフさんがんばって下さい
グリンヴィラ23日開園おめでとうごじゃります! 
 投稿者:coco   [2011年4月18日(月)08:55]
土曜日、那須のヶ原に行って来ました・・・!
私達を含め5組のキャンパーさんが入らしていました!
その中の一組のキャンパーさんは、ご夫婦とお孫さんです。グりンヴィらでお知り合いになった方です!皆、考えている事は同じなんですねなどと話が弾みました。(キャンプ虫さんがうずうずしているんですねぇ〜)

又、その内におじゃまいたします。
明るいニューですね。 
 投稿者:ちーすけ   [2011年4月15日(金)23:10]
早いようで、長い一月でしたね。
開園のめどが付いたとの事。
おめでとうございます&お疲れさまでしたv


グリンヴィラは大子の町にとっても貴重な観光収入源だと思います。
いつもは「現地であまりお金を使わない貧乏キャンプ」が主流の我が家ですが、今年は現地でバンバンお金を使う”被災地支援型キャンプ”にする予定。
(財源が問題なんですがぁ〜〜)


最近、関東圏の人を批判する意見、東電を責めるだけの報道・・・、見ている側の心が荒んでしまいそうなニュースばかりでしたが、こうやって「復興」のニュースを聞くと、こちらも元気が出てきます。
ありがとう♪

子供がいる以上、現地でのボランティアや多額の寄付は出来ないけれど、ちっちゃな支援を長く続けれればと思う。


っで、大子にはいつ行こうかな〜〜。
長男が高校に入って、直前じゃないと予定が分からなくて・・。
大子は人気なので、そこが辛いところですぅ〜。
開園おめでとうございます。 
 投稿者:健太郎   [2011年4月15日(金)20:05]
毎日数度見るグリンヴィラのホームページ。
本日23日の開園を知りグリンヴィラファンとし本当に嬉しい気持ちであります。
以前支配人のブログで、今までが順調すぎた・・・
の言葉が思い出しました。
国内人気NO1と言われていたグリンヴィラも震災で休園となりましたが、きっと復活する事を確信致します。
がんばって下さい。
再度〜出没! 
 投稿者:coco   [2011年4月14日(木)08:46]
今週は、那須のヶ原に行きます!(帰りは宇都宮経由にします)
3月の地震の後、那須のヶ原は茨城から非難して来た人達が多かったそうです。三陸・福島もそうですが早く安心出来る日々を送りたいですね〜ぇ!
アウトドアディ(お会い出来なく残念でした)。 
 投稿者:coco   [2011年4月10日(日)20:49]
9日(土)に代々木公園に行って来ました!
午後でしたが雨は、上がっており結構人が出ていました。
夕方に成るにつれ人が多くなりました!
結構アウトドァ派もいる者ですね〜。(お花見の人達も含む)早くキャンプがしたいです〜ぅ!
早く早く大子、もう我慢も限界です=来週は出かけて来ます!

31/46ページ 【前のページへ】 【次のページへ】 あと290件の投稿があります。