大子広域公園オートキャンプ場

0295-79-0031

お問い合わせ

ご予約はこちらボタン
Instagram ブログ オンラインストア 0295-79-0031
ふるさと応援納税(R)のバナー

ゲストブック

ゲストブック

 

グリンヴィラを利用された方の思い出がゲストブックで閲覧できます。
 
高橋さん、ご苦労様でした 
 投稿者:やんちゃboysパパ   [2013年6月1日(土)00:04]
本当にご苦労様でした。越冬キャンプでは、焚き火で語り合った思い出、楽しかったです。忘れません!
我が家のやんちゃBOYsも残念がっています。
兄者は幼稚園の年少から、弟者は0歳児からお世話になりました。
1番の思い出は、夏に頂いたカブトムシを越冬して翌年の夏に連れていったことです。
また、鮎の塩焼きが食べられなくなるのは、残念です。
お世話になりました。 
 投稿者:たがっち   [2013年5月31日(金)22:07]
高橋さん、お疲れさまでした。
初めてのキャンプ。わけも分からずサイトをウロウロしている時に優しく声を掛けて頂いた事、今でも忘れません。
あれから8年、お正月のお餅突き、イベント、夜警、数え切れないほど思い出に残っています。
来週の土日夫婦二人だけで初めてのキャンプ、高橋さんにお会いできないとは・・・残念です。
何処かでお会いできたらゆっくりお話聞かせて下さい。
本当にありがとうございました。高橋さんに素敵な日々が訪れる事を願っております。

追伸 トレードマークの髭は剃らないで下さいね。(*^_^*)
お世話になりました 
 投稿者:髭じい(⌒┏o┓⌒)   [2013年5月31日(金)20:27]
支配人初めキャンプ場スタッフの皆様方

お客さま方、子供たちの皆様に支えられて

10年間、キャンプ場の仕事をさせていただきました。

人生最高の年月ではないかと感じております。

年越しイベントや越冬キャンプ、どれをとっても

楽しく忘れられない思い出ばかりとなりました。

楽しい思い出を山ほど下さいましたお客様に感謝。

(⌒┏o┓⌒)b
高橋さん、楽しかったです。 
 投稿者:SANYO   [2013年5月30日(木)22:22]
高橋さん、お疲れさまでした。
グリンヴィラで過ごす時間、いつも高橋さんの姿がありました。
いつも年越しキャンプで、一緒にお酒飲めたのは良い思い出です。また今年もと思っていたのですが、残念ですね。
お体に気をつけてお過ごしください。

お疲れさまでした 
 投稿者:二代目 横綱   [2013年5月29日(水)22:42]
高橋さんお疲れさまでした。

娘達に話をしたら、「ジイジ辞めちゃうの!?」とびっくりと同時に悲しんでおりました。

グリンヴィラに通い始めて、かれこれ7年。
2人の娘も中学生になりました。
成長を見守っていただき、ありがとうございました。

これからも、頑張ってください。

それでは。
高橋さん今までありがとうございました。 
 投稿者:たがっちの妻   [2013年5月29日(水)19:48]
お辞めになる事を知って、とても寂しく思います。この間の年越しは我が家にとって7回目でしたが、おおみそかは遅くまでパーティを盛り上げて下さって、初日の出を見に朝出ていくと「もうそろそろだね」と声をかけて下さり、もちつきは熱っついお餅を手際よく引き上げてくれる、なんでも出来るスーパーな方でした。子供達も高橋さんに会うのをいつも楽しみにしていて、いなくなるなんて想像もしていませんでした。幸い、この間の年越しは楽しく呑むことが出来て良い思い出になりました。これからもお元気でいてくださいね。本当にありがとうございました。
寂しくなるな〜 
 投稿者:ぐらんぱ   [2013年5月29日(水)12:33]
びっくり仰天
なんてこった〜
高橋さんがいなくなってしまうのか〜泣

ゴールデンウイークには何にも言ってなかったのに。
寂しくなるな〜

10年間お疲れさまでした。
これからは、好きな釣り三昧されてください・笑

グリンヴィラに行ったら電話しますので遊びに来てほしいな〜

健康に留意されてお過ごしくださいね。
高橋さんへ 
 投稿者:ニジョチチ   [2013年5月29日(水)11:55]
今月一杯で退社されることを知りました。
まずは、グリンヴィラでの10年間お疲れ様でした。

うちはグリンヴィラを利用させていただくようになって一年足らずですが、最初に驚いたのが夜間の見回りでした。ほぼ1時間おきに見回るキャンプ場なんて初めてです。

イベントの日は毎回おいしいお酒をキャンパーさんたちに注いでまわり、翌朝の早朝にはゴミの片づけなどをしている姿を拝見し、タフだなぁ・・・と感心していました^^

昨年の大みそかにはおいしい日本酒をたくさんいただき、まんまと元日から二日酔いに・・・^^;

今後は趣味を楽しみながら過ごされるそうですが、ぜひたのしんで下さい。

いつか一緒に飲んでみたかったです。

ホント、お疲れ様でした。
新しい幕 
 投稿者:ぐらんぱ   [2013年5月27日(月)21:50]
最近は、幕でのキャンプが良いな~と感じています(笑)
そんな中、新しい幕をネットでポチっとしてしまいました!

主に、冬に使おうかと思いcottonの幕をget
ノルディスクナンドという幕です(笑)

cottonなら結露しないので心地よい幕内が期待できます!
でも、冬まで待てないから近々行っちゃおうかな~(笑)
良い思い出を 
 投稿者:いわきの山さん   [2013年5月27日(月)20:00]
25日〜26日と初めてキャンプでお邪魔させていただきました。

伊藤副支配人をはじめ、スタッフの皆様には大変お世話になりました。

本来なら5月1日に伺う予定が、急な娘の風疹でやむなく延期…。
あの時は申し訳ない事をしたと思いながらチェックインへ向かうと、真っ先に子供の心配をして下さった事。
驚きとともに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

思えば2年前、キャンプを始めたばかりの頃に知ったグリンヴィラ。
あまりの環境の良さと親切なスタッフの対応に憧れ、下見と称し通うこと数回。
道具を少しずつ揃え、今回やっと夢が叶いました。

1泊ではありましたが、掛け替えのない思い出をくれたグリンヴィラ、そしてスタッフの皆様。
本当にありがとうございました。

撮影 
 投稿者:ぐらんぱ   [2013年5月14日(火)22:01]
HPのツツジ画像を見ていて、無性に本物を見て撮影したくなってます(笑)

いつ撮る!
今でしょう!!

っということで、明日伺います(笑)
この前仕入れたデジイチ持参してね~♪
ツツジ 
 投稿者:ぐらんぱ   [2013年5月12日(日)18:15]
これまで、数えきれないほど伺ってるけど ツツジ が満開の状況を見たことがないかな!

最近、デジタル一眼レフにハマっているので写真撮影に行こうかな~♪

いつ頃がベストなんでしょうね?
孫もデビュー 
 投稿者:ぐらんぱ   [2013年5月9日(木)16:07]
家の孫たちも、ついにグリンヴィラのHPにデビューさせていただきました(笑)

長女の孫は、グリンヴィラ開場と共に成長してます。
ここ数年は、次女と一緒に場内を歩き回って遊べるようになってきました。

おかげで、私はお役ごめんとなりまして、喜ぶべきか悲しむべきか!?

そのうち、孫に連れられてはグリンヴィラに伺うようになるんだろうな~(笑)
リフレッシュ 
 投稿者:二代目 横綱   [2013年5月7日(火)21:56]
4日間お世話になりました。
楽しい時間は、あっという間でしたが、
リフレッシュできました。

カラス番屋さん
ステキな首飾りありがとうございました。
子ども達 とても喜んでおりました。

それでは。
爽やか矢田の丘 
 投稿者:カラス番屋   [2013年5月7日(火)18:05]
朝、幕前を通った宿直明けのパトロール巡回。「おはようございます…寒くなかったですか」と。お声がけに、爽やかな朝と霧に相成った。心身爽快矢田の丘だった。

もう一つ、爽やかグッズだ。パトロールスタッフの右手にちり取りが。通常ならば園内のパトロールでコトは済むが…。パトロールついでに、自主的に園内清掃か…。

爽やかさに打たれ、当方も負けずに幕場撤収に指差し呼称で対応、跡を濁さず爽やか退去と相成った。

グリンヴィラ北方、福島県の塙町に午前10時半から暖簾が下がるラーメン屋へ。ネット検索で訪ねた食堂だ。
白河とらラーメンで修行された店だったと。
行列せずに食べられるかと行ってみたが、盛況だった。
でもニンニクラーメン旨かった。



あっという間の4日間 
 投稿者:ぐらんぱ   [2013年5月7日(火)12:03]
今年のゴールデンウイークキャンプは今までにない充実した時間を過ごさせていただきました!

先ずは、大子のぶんぬき祭り
御神輿と屋台7台の練り歩き

町民の方々の熱狂
驚きと感動でした(笑)

次は、大子産の山菜の数々
タラボ、しどみ、コシアブラ、コゴミ、ワラビ、タケノコ、
ウグイなど地の物を美味しくいただくことができました!

タケノコを皮ごと焼いて、わさび醤油でいただいた美味しさ格別でした(笑)
タケノコ刺身も絶品でした。

これからの時期は、ファミリーキャンパーにキャンプを楽しんでいただいて、9月下旬の頃から再度伺いますね~

スタッフの皆さん、また素敵な笑顔お願いしま~す(笑)
大子のぶんぬき 
 投稿者:ぐらんぱ   [2013年5月4日(土)20:13]
タイトルだけでは何だろう?ですよね(笑)
4年に一度開催されるという大子最大?のお祭りです!!

今まで全く知りませんでした(笑)
4年に一度の言葉にグラリときて、孫たちを連れて徒歩で行ってきました。

行ってビックリ!
大子町の全町民が集まってる!と思わせるような大群衆!

そして、立派な屋台!
想像を超える素晴らしい祭りを堪能させていただきました(笑)

詳しくは、私のブログ ぐらんぱの悠遊日記 をご覧ください(笑)

さて、キャンプも半分終了!
残り2日間何をしようかな~(笑)
お世話になりました 
 投稿者:たか@横浜   [2013年4月30日(火)09:26]
初めてのグリンヴィラ。
横浜からだと少々距離があり。しかし渋滞にはまり初日を潰すのはおしいため、金曜仕事が終わってからそのまま大子町道の駅まで突っ走り9:00チェックイン。
チェアを作ったり袋田の滝を見に行ったりアスレチックで遊んだりととても楽しい三日間でした。
有難うございました&lt(_ _)&gt

また行かせていただきます。
つる首状態です(笑) 
 投稿者:ぐらんぱ   [2013年4月28日(日)18:05]
前半の連休で450名の方がグリンヴィラに滞在中とは、恐るべしグリンヴィラ・・・

大子の一つの集落より人口が多いのでは??
グリンヴィラのHPを見ているだけでウズウズしてきますよ~♪

つる首状態でキャンプの荷造りしています(笑)
シーズンin 
 投稿者:ぐらんぱ   [2013年4月26日(金)11:07]
ゴールデンウィーク前半戦開始になりますね♪春キャンプ~あっという間のゴールデンウィーク突入でスタッフも休みなしでお疲れ様ですf(^_^

日常から非日常を求めて、そして大子でのリフレッシュを求めて( v^-゜)♪

来週には、矢田の丘でリフレッシュ出来ると思うと心がウキウキしてきます!

スタッフ皆さんの笑顔が早く見たいな♪

19/46ページ 【前のページへ】 【次のページへ】 あと527件の投稿があります。