寒さが落ち着いてきました
皆様おはようございます!
大子町ではようやく寒さが落ち着き、
道路の雪も溶けてきました。
路面の凍結の心配はまだありますが、
かなり動きやすくなったと思います。
グリンヴィラが一面真っ白になった日もありました。
だんだんとキャンプがしやすい気温になっていくと思うので
ぜひグリンヴィラをご利用ください。
読んだらクリックお願い致します(^^ゞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
お食事ブース第2弾
皆様、おはようございます!
今回も「20周年記念イベント」で出店いただきましたお食事ブースを
ご紹介させていただきます。
今回のイベントでは500名様限定で「しゃもよかっぺ倶楽部」さんによります
しゃも鍋の無料配布を行いました。
先着のお客様限定という事でGETできたお客様はとても満足そうに召し上がっていました🐓
続いては「グリンヴィラ屋台」にて「大子おやき学校」さんのおやきやフード、飲み物の販売を
行いました。
普段はセンターハウスに向かって左側にある屋台もこの日はイベント会場のフリーサイトへと
出張をしていました🍻
読んだらクリックお願い致します(^^ゞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
お食事ブース
皆様、おはようございます!
1日空きましたが本日も「20周年記念イベント」で出店していただいたブースを
ご紹介させていただきます!
今回は食べ物ブースです🍴
大子町本町通りにあります「memeguru」さんによりますキューバサンドやカヌレなどの
販売です。
キューバサンドで腹ごしらえをして、デザートにカヌレと贅沢な時間が過ごせたのでは
ないでしょうか🥖
続いてはキッチンカーでの出店の「好的酒飯 好」(ハオテキシュハン ハオ)さんによります
魯肉飯(ルーローハン)などの販売です。
台湾料理ですが、茨城の食材を使っておりとても食べ応えのある最高な一品です!
つづいて、こちらもキッチンカーでの販売となりました「Sunny’s」さんによりますクレープ販売を
行いました。
もちもちの生地に甘い生クリーム、チョコレートソース、果物などデザートにぴったりで皆様
幸せそうに召し上がっていました🍀
読んだらクリックお願い致します(^^ゞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
節分👹
皆様、おはようございます!
2月3日は節分でしたが、鬼退治のための豆まきは行いましたか?
自分の中の鬼を倒すことはできましたか?
グリンヴィラでは「節分イベント」を行いました👹
売店では「恵方巻」・「クレープ」の販売を行いました。
今年の方角は[南南東]でしたが、皆様その方向に向けて話さないように慎重に
食べていました(*^-^*)
また、午後には場内に鬼がやってきてしまいました…
その鬼をやっつけようとお子様方が頑張ってくれたおかげで退治されました🎉
ありがとうございました<(_ _)>
豆まきで厄を祓い、恵方巻を食べて皆様の願いが叶いますように。
読んだらクリックお願い致します(^^ゞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
20周年記念イベント ショップのご紹介第2弾🎉
皆様、おはようございます!
昨日に引き続き「20周年記念イベント」にて出店いただいたブースをご紹介
させていただきます。
大子町役場農林課ブースでは「お箸作り」体験を行いました🥢
お子様とお父さんお母さんと協力して作っている光景は
とても微笑ましく、出来上がったお箸は大事に持って帰っていました(*^-^*)
続きましてアンティーク、ヴィンテージ・キャンプ用品の輸入販売から修理、オリジナルグッズの販売を
行っている「viblant」さんのショップです!
ヴィンテージのランタンが販売されており、皆様見たことないものばかりだったのか
じっくりとご覧になっていました👀
読んだらクリックお願い致します(^^ゞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村